接客に使える中国語の超基本フレーズを紹介します!
できるだけ短くすぐに使える接客フレーズ・挨拶を集めてみました。長いフレーズは一切ありません!(笑)
ただ個別のフレーズで応用バージョンとして一部長めのもあわせて紹介しています。
少しずつ慣れてきたら長めのセンテンスにも挑戦してくださいね。
中国語には日本語のような複雑な敬語は基本的にないので、細かいところは気にする必要はありません。
もしあげるとすれば次の2つは大事です。
- 「请 qǐng(チン)」:「どうぞ」にあたる言葉
- 「您 nín(ニン)」:「あなた」を意味する丁寧語
詳しくは下で解説していきますね。
また、いざとなったら筆談もできる!というのが中国人とのコミュニケーションでの強み。
すべての漢字や表現が書いて通じるわけでもありませんが、助けになることは多いと思います。
「書いてください」なんていう表現も紹介していきます。
また、最後には接客時に便利なアプリも紹介します!
入店時の挨拶
挨拶として覚えておきたい中国語の基本フレーズです。
いらっしゃいませ
huān yíng guāng lín
欢迎光临
フアンリングアンリン
いらっしゃいませ。
基本の挨拶ですね。
少し大きいかなと思うくらいの声でちょうどいいです。
こんにちは
nín hǎo
您好
ニンハオ
こんにちは
通常は「你好 ニーハオ」ですが、丁寧な言い方として「您好 ニンハオ」のほうがベターです。
日本語訳としては「こんにちは」になりますが、朝でも昼でも夜でも時間を問わず使えます。
また、「您」は男性・女性関係ありません。
おはようございます
zǎo shàng hǎo
早上好
ザオシャンハオ
おはようございます。
朝方の場合には、こちらの挨拶でも大丈夫です。日本の「おはよう」と同じで使えるのは10時くらいまでのイメージです。
「早上好」だけですでに丁寧な表現になるので、お客さんに使っても問題ありません。
「おはよう」の中国語表現・発音|上司・恋人・親しい人への朝の挨拶
お入りください
qǐng jìn
请进
チンジン
どうぞお入りください。
お店の入り口で躊躇している方にはこう声をかけてあげましょう。
「请 qǐng(チン)」という単語は「どうぞ」「〜ください」という意味になるので、接客時にはよく使える便利なフレーズです。
違う言い回しも覚えて使えるようになるといいですね。
- 请坐 qǐng zuò(チンズオ)どうぞお座りください。
- 请稍等 qǐng shāo děng(チンシャオドン)少々お待ち下さい。
- 请填写 qǐng tián xiě(チンティエンシエ)ご記入ください。
- 请慢用 qǐng màn yòng(チンマンヨン)どうぞごゆっくりしてください。
スポンサーリンク
接客時の基本フレーズ集
何をお探しですか?
nín xū yào shén me
您需要什么?
ニンシューヤオシェマ
何をお探しですか?
英語でいえば「Can I help you?」と近いニュアンスの掛け声になります。
您找什么? nín zhǎo shén me(ニンジャオシェマ)
訳:何をお探しですか?
というのもよく使われる表現です。「找」は「探す」という意味です。
あります・ありません
yǒu / méi yǒu
有/没有
ヨウ/メイヨウ
あります/ありません
「有」の一言だけで「あります」という丁寧な意味として使えます。
日本語的な感覚では違和感を覚えますが、中国語には敬語は基本的にありません。
「ない」場合も「没有」の一言で「ありません」の意味にもなるので大丈夫です。
有库存 yǒu kù cún(ヨウクーツン)
訳:在庫があります。
店頭にはないけれど在庫がある場合には「库存」=在庫の単語を使いましょう。
かしこまりました
hǎo de
好的
ハオダ
かしこまりました。
これにも敬語はなく「好的」だけで大丈夫です。
「わかりました、了解しました」という意味で使える表現です。
別の表現として「明白了 míng bái le ミンバイラ」もあります。
こちらはもう少し何かを理解したときに使うイメージです。
日本語的には「承知しました、分かりました」が近いです。
たとえば、お客さんが欲しい商品の写真をスマホで見せてくれた。それで商品の詳細が分かったときには、「明白了 míng bái le ミンバイラ」と伝えるのがよいです。
わかりません
bú zhī dào
不知道
プーチーダオ
分かりません。
これも「不知道」だけで「分かりません、知りません」という丁寧語としても使えます。
これ・あれ・どれ
zhè gè
这个
ジェイガ
これ
nà gè
那个
ナーガ
あれ
nǎ gè
哪个
ナーガ
どれ?
「これ」「あれ」はどんな場面でも便利なフレーズです。
ちなみに中国語には「それ」はないので、「这个(これ)」か「那个(あれ)」で代用します。
語尾をあげて「这个?」「那个?」とすることで、「これですか?」「あれですか?」という疑問にすることもできます。
また、最後の「哪个(ナーガ)」は「どれ?」と聞く場合に使うフレーズです。
もう一度言ってください
qǐng zài shuō yī biàn
请再说一遍
チンザイシュオイービエン
もう一度言ってください。
でもこれ以上短くなれませんのでがんばって覚えてください(笑)
ゆっくり話してください
qǐng màn yī diǎn shuō
请慢一点说
チンマンイーディエンシュオ
もう少しゆっくり話してください。
書いてください
qǐng xiě yī xià
请写一下
チンシエイーシア
ちょっと書いてください。
これが使えるから日本人はいいですね。必殺・筆談!
漢字はだいたい同じではありますが、意味が違うものもあるので、必ずしもすべて通じるわけではありませんが、ないよりはマシでしょう。
能给写一下吗?néng gěi xiě yī xià má ノンゲイシエイーシアマ
訳:書いていただけますか?
慣れたら長めのフレーズにも挑戦してみましょう!
ご自由にご覧ください
qǐng suí biàn kàn
请随便看
チンスイビエンカン
どうぞご自由にご覧ください。
「随便」というのは「ご自由に」「ご勝手に」といったニュアンスの便利ワードです。
中国語にも「自由 zì yóu」という単語はあり、同じ「自由(じゆう)」の意味ですが、「ご自由にご覧ください」という場合には使えません。
少々お待ちください
qǐng shāo děng
请稍等
チンシャオドン
少々お待ち下さい。
これも必ず覚えておきたい便利フレーズです。
分解してみると、「请」=ください、「稍」=少し、「等」=待つ、となります。
「请等一下」(少々お待ち下さい)という表現もよく使われます。
お待たせいたしました
ràng nín jiù děng le
让您久等了
ランニージウドンラ
お待たせいたしました。
上の「请稍等」と一緒に覚えたいフレーズですね。
決まった言い回しなのでこのまますっぽり覚えてしまいましょう!
お好きですか?
nín xǐ huān má
您喜欢吗?
ニンシーフアンマ
お好きですか?
「您 (ニン)」はなくても通じます。
喜欢=好き、という意味です。頭に「不」をつけて「不喜欢(プシーフアン)」で「好きじゃない」となります。
不喜欢吗?お好きではないですか?
怎么样? zěn me yàng ゼマヤン
訳:いかがですか?
(その商品は)いかがですか?というときに使える便利フレーズです。
您喜不喜欢? nín xǐ bu xǐ huān ニーシープシーフアン
訳:お好きですか?
別のかたちで疑問文をつくることもできます。文末に「マ」を付けるのとほぼ同じ意味です。
よく売れています
mài de hěn hǎo
卖得很好
マイダヘンハオ
よく売れています。
日本製です
rì běn chǎn de
日本产的
リーベンチャンダ
日本製です。
漢字は「日本産」ですが、野菜や果物だけではなく、いわゆる「日本製 made in Japan」と言いたいときに使えます。
売り切れました
mài wán le
卖完了
マイワンラ
売り切れました。
頭に「都 dōu」をつけて「都卖完了 dōu mài wán le(ドウマイワンラ)」とすれば「すべて売り切れました」の意味になります。
大丈夫です
méi wèn tí
没问题
メイウェンティ
大丈夫です。
お見送り時の接客中国語基本フレーズ
ありがとうございます
xiè xiè
谢谢
シエシエ
ありがとうございます。
発音としては「シエシエ」と「シ」も「エ」もはっきり発音するようにする方がよいです。
「シェイシェイ」でも通じるとは思いますが、やっぱりちょっと違う感じがします。
また、より丁寧に言いたいときは、
- 谢谢您 xiè xiè nín シエシエニン
- 非常感谢 fēi cháng gǎn xiè フェイチャンガンシエ
などでもいいです。
「ありがとう」の中国語表現・発音・例文|親しい人には使うな!
どういたしまして
bú kè qì
不客气
プークーチ
どういたしまして。
「どういたしまして」の中国語表現・発音|大したことないと返したいときは?
当然のことです
yīng gāi de
应该的
インガイダ
どういたしまして(当然のことをしたまでです)
ニュアンスとしては、「当然のことをしたまでです」という感じになります。
「应该」というのは「〜すべき」という表現なので、もともとの意味としては「すべきことです」という意味になりますが、会話で使われるときは「当然です」「なんてことないです」という意味になります。
またお越しください
huān yíng zài lái
欢迎再来
フアンインザイライ
またお越しくださいませ。
どうぞお気をつけて
qǐng màn zǒu
请慢走
チンマンゾウ
どうぞお気をつけて。
お店を出ていくときによく掛けられる言葉です。
「走」というのは中国語では「歩く」という意味ですが、この「请慢走」は歩きのお客さんだけではなく、帰るお客さん全般に使えます。
さようなら
zài jiàn
再见
ザイジエン
さようなら
一般的な「さようなら」として使うフレーズです。
「またね・さようなら」の中国語表現・発音|口頭・メール・電話での違いも解説
スポンサーリンク
おすすめアプリ
Google翻訳
Google 翻訳
Google LLC無料posted withアプリーチ
会話を聞き取って、それをその場ですぐに翻訳してくれます。
日本語を中国語に変換することもできるし、中国語を日本語に変換することもできます。
優れているのは会話の翻訳だけではなく、「カメラ入力」や「手書き入力」もあるところ。
たとえば相手のほしい商品の中国語が分かれば、それをカメラで撮るか手書きで入力するかすれば、日本語訳が分かります。
ただ、会話翻訳の性能はまだそれほど高くなく、完全には信用しきれませんが(たとえば「在庫」はなぜか「株(投資などの)」として翻訳されました)、今後どんどん性能はよくなっていくだろうと思われます。
ダウンロードすることでオフラインでも使えるようになるのも魅力的です。
まとめ(その他のおすすめ)
ここでは基本的な短い接客フレーズをまとめました。
さて、「パターンで確実に話せる!接客中国語」では接客でよく使われる中国語の決まったパターンをまとめました。
また、接客の中国語を身につけるのに「おすすめの勉強法」と「おすすめの参考書・アプリ」もまとめて記事にしてあります。
各接客シーンの基本フレーズについては、下記の各ページをご覧ください。
それでは今回はこの辺で。
再见~!