「またね・さようなら」の中国語表現・発音|口頭・メール・電話での違いも解説

またね・さようならの中国語表現

「またね」や「さようなら」を伝えたいとき、中国語でどう言えばいいでしょうか?

場面によって違うので、最初に最低限覚えておきたい言い回しを表にまとめました。

分かりやすいでしょ?(笑)

これだけは覚えよう!
  • 口頭:拜拜 / 再见
  • メール:再联系吧
  • 電話:我挂了啊

でも、ほんとうはもっといろんな表現があります。

たとえば日本語でも、オフィシャルな場では「さようなら〜」と使ったりしますが、付き合ってる彼女にLINEで「さようなら」とは伝えないですよね?

あれ、もうお別れ?みたいな感じになってしまう(笑)

同じように中国語にも場面や状況にあわせてより自然な伝え方や言い回しがあります。

kammy
それではより詳しく見ていきましょ〜

口頭で「またね」「さようなら」:再见と拜拜

zài jiàn

再见

ザイジエン

さようなら

基本中の基本のフレーズですね。

ただ意外と発音が難しかったりします(笑)

日本語の訳(やく)としては「さようなら」です。

かしこまったときにも使われるので、その意味でも「さようなら」が近いです。

毎晩やってる中央テレビ局の夜7時のニュースも、最後にアナウンサーが「再见」といって終わります。

ウィーチャットやメールでは?

ただ、文面やメールでは「再见」あまり使いません

というかほとんど使いません。

これも日本語の「さようなら」と似ています

日本語で「さようなら」なんてLINEを打ったらちょっと妙ですよね?

どこか遠くに行ってしまうような感じがしてしまいます。

それとほぼ同じ感覚が「再见」にもあります。

ではどう言うの?という話はすこし下でくわしく紹介しますね!

「再见」は口頭ではよく使う

ba ba zài jiàn

爸爸,再见!

ババ、ザイジエン!

パパ、またね!

ただ面白いのは、口頭では「再见」がけっこう使われるということです。

幼稚園や小学校に子どもを送りに行ったときに、子どもが親に向けて言うのが上のような挨拶です。

シチュエーション的には「いってきます!」という感じですが、「またね」と訳すのが一番近いかなと思います。

「再见」とは、もともと「再び会おう」という意味です。

それが強く意識されて使われているのだろうと思います。

「またあとで会おうね!」という意思が感じられそうな言い回しです。

bai bai

拜拜

バイバイ

バイバイ

これは若い世代が中心ですが、最近では年配の人も使ったりします。

日本語の「バイバイ」とほとんど同じ意味です。発音もほぼ一緒。

だから上司や目上の人には使いませんし、オフィシャルな場でもほとんど使いません。

日本語で「バイバイ」でもよいシチュエーションは、中国語でも「バイバイ」でOKだと思います。

日中どちらにとっても英語という外国から入ってきたものだからでしょうか。

それがどちらの国でも主流の挨拶になっているのは面白いですね。

次に会うことが決まっている場合

さて、次に会うことが決まっている場合には、次のような挨拶もできます。

yī huì ér jiàn

一会儿见

イーフアールジエン

またね(ちょっと後で会うことが分かっているとき)

huí tóu jiàn

回头见

フイトウジエン

またね(ちょっと後で会うことが分かっているとき)

xià cì jiàn

下次见

シアツージエン

またね(いつかは分からないけど次回があるときに)

gǎi tiān jiàn

改天见

ガイティエンジエン

またね(数日後などに会うことが分かっているときに)

yǒu jī huì zài liáo ba

有机会再聊吧

ヨウジーフイザイリャオバ

また話そうね

最後の「有机会再聊吧」は

「たぶん会うだろうけど、いつかは分かんねぇなぁ、もしかすると会わないかもしんないしなぁ・・・」

というなんとも微妙な状況で使います。

「いつ」会うのかの「いつ」をぼやかしてしまう絶妙な表現です。

スポンサーリンク

電話で「またね」「さようなら」

zài jiàn wǒ guà le a

再见,我挂了啊!

ザイジエン、ウォーグアラア

ウォ グアラ ア

じゃあまたね、切るね

親しい友人などと電話をして切るときに使う表現です。

「挂(グア)」は受話器を置くという意味なので、「電話を切るわ」ということ。

語尾に「啊(ア)」(語気助詞)を置くとマイルドな表現になり、このフレーズはよく使われます。

ウィーチャット・メールで「またね」「さようなら」

ウィーチャットなどのSNSやメールで「またね」を言いたいときは、どう言えばよいでしょうか?

上でも説明しましたが、ここで「再见」を使ってしまうとちょっと違和感があります。

まぁ外国人なら許されるかもしれませんけどね(笑)

でも、せっかくなのでより自然な言い回しを覚えてしまいましょう!

zài lián xì ba

再联系吧

ザイ リエンシー バ

またね

会話が終わって最後に一言、といえばこのあたりが自然かな思います。

「联系(リエンシー)」は「連絡する」という意味なので、「また連絡取り合おうね!」という感じ。

英語の「keep in tough」に近い表現だと思います。

さてさて、ほかの表現としては、

míng tiān zài liáo ba

明天再聊吧!

ミンティエンザイリャオバ

明日また話そう!


wǒ xiān shuì a   míng tiān zài shuō ba

我先睡啊,明天再说吧!

先に寝るね、明日また話そうね!


nǐ xiān máng ba   xià cì zài liáo

你先忙吧,下次再聊!

先にいくね、また話そう!

こういった表現のほうがより自然かもしれませんね。

気になるのを選んでぜひ使ってみてください。

スポンサーリンク

仕事の場で「さようなら」

仕事の場では「またね」とは言いませんから、適当な翻訳はありませんが、「失礼します」というような言い方としては、

wǒ xiān zǒu le

我先走了

ウォ シエン ゾウラ

お先に失礼します


wǒ zǒu le

我走了

ウォ ゾウラ

お先に失礼します

同僚に挨拶するときは「拜拜!」「明天见!」なんかでもよいと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「またね」の表現のバリエーションが増えたような気がしませんか?

状況やシチュエーションによって使い分けられた楽しいですね!

なお、挨拶全般については「中国語の挨拶の総まとめ」にまとめたのでぜひご覧ください。

その他中国語に関する各種まとめ記事もあわせてご覧ください。

それでは今回はこの辺で。

下一页见!(次のページで会いましょう!)

あわせてどうぞ

久しぶりに会ったときの挨拶は?

「久しぶり」の中国語表現・発音

仕事上の付き合いで?

中国語で「お疲れ様」はどう言う?

おかえり・ただいまは何て言う?

「おかえり」「ただいま」の中国語表現・発音

大丈夫の中国語表現は?

「大丈夫」の中国語表現・発音

このブログの筆者が主催するオンラインサロンです↓