タクシーで使う中国語の会話フレーズ集|呼ぶ・トランク・領収書

タクシーで使う中国語フレーズ

タクシーで使う中国語の会話フレーズをまとめました。

最近ではスマホの配車アプリでタクシーを呼ぶことが増えたので、運転手と決まりきったフレーズで話す機会がめっきり減りました。

ただ、空港や駅ではタクシー乗り場から従来型のタクシーに乗る機会がまだ多いです。

ここではそんなタクシーを利用する場面で使う会話フレーズをまとめてみました。

kammy
さっそく解説いってみましょ〜!

タクシーの呼び名

chū zū chē

出租车

チューズーチュー


dī shì

的士

ディーシー


dī dī

滴滴

ディーディー

どれも「タクシー」を意味する単語です。

「出租车」がいちばん一般的な言い方かもしれませんが、日本人にとっては少し発音が難しいのがネックかもしれません。

「的士」は香港でのタクシーの呼び名から来た言葉です。本土では地域によって使われることは多くない印象です。

「的」の発音が「dī」とイレギュラーなのが特徴的です。

「滴滴」は配車アプリの最大手の「滴滴出行」に由来するもの。

「滴滴」自体はアプリや会社の名前ですが、最近ではタクシーのこと自体を「滴滴」と呼ぶようになっています。

スポンサーリンク

タクシーを呼ぶ・タクシーで行く

dǎ dī

打的

ダーディー

タクシーを呼ぶ

jiào chū zū chē

叫出租车

ジャオチューズーチュー

タクシーを呼ぶ

wǒ men dǎ dī qù ba

我们打的去

ウォーメンダディーチーバ

タクシーで行こう

「打的」で「タクシーを呼ぶ、タクシーに乗る」という意味です。

それと「去(行く)」がつながって「打的去」となると、「タクシーで(を使って)行く」という意味になります。

最近はスマホを使ってタクシーを呼ぶことが多くなったので、レストランなどでタクシーを呼ぶことをお願いする機会はほとんどなくなってしまいましたが、もし必要な場合には・・・

qǐng bāng wǒ jiào chū zū chē

请帮我叫出租车

チンジャオウォージャオチューズーチュー

タクシーを呼んでくれませんか。

とお願いしましょう。

行き先を告げるフレーズ

shīfu,dào jīchǎng.

师傅机场

シーフ、ダオジーチャン

運転手さん、空港までお願いします。

「到 + 場所の名前」「どこどこまで行ってください」という言い回しになります。

また、運転手さんのことは「师傅」といいます。

「师傅」とは技術や能力をもった人の総称ですが、タクシー運転手のことを「师傅」と呼ぶのは一般的な呼び方です。

「運転手」は「司机」と言いますが、それを使って呼びかけることはありません。

qǐng dǎ kāi hòu bèi xiāng

请打开后备箱

チンダーカイホウベイシャン

トランクを開けてください

「トランク」のことは「后备箱」と言います。

dà gài yào duō cháng shí jiān

大概要多长时间?

ダーガイヤオドゥオチャンシージエン

だいたいどのくらい(時間が)かかりますか?

xì hǎo ān quán dài

安全带

ジーハオアンチュエンダイ

シートベルトをしっかり締めてください

「系安全带」で「シートベルトを締める」の意味です。

「系好」の「好」は、「しっかりと」という意味の副詞です。

運転手に「シートベルトを締めて」と言われることが増えました。

以前はシートベルトはしてもしなくてもといった感じでしたが、最近では規制が厳しくなっていて、乗客にシートベルトをしっかりさせる運転手が増えています。

スポンサーリンク

ここで停めてください

qǐng tíng chē

停车

チンティンチュー

停めてください

jiù tíng zài zhè lǐ ba

停在这里

ジウティンザイジェーリバ

ここで停めてください

領収書

qǐng gěi wǒ fā/fà piào

请给我发票

チンゲイウォーファーピャオ

領収書をください

「領収書」のことは「发票」といいます。

スポンサーリンク

まとめ

最近ではスマホでタクシーを呼ぶことが多くなりました。

スマホ経由ですでに行き先、ルート、金額が表示・共有されているので、ドライバーと会話を交わす必要性はほとんどなくなっています

何の会話も交わすことなく乗り降りすることもできるようになったのは便利ではありますが、少し寂しさもあります。

ただその分、時折話すタクシードライバーとの会話は新鮮で、楽しさも感じますね。

駅や空港ではいわゆる従来のタクシーをタクシー乗り場から利用する機会も多いので、そういうときにぜひ上のフレーズを使ってみてください。

さて、中国旅行・観光で使える中国語については「中国旅行ですぐに使える中国語会話フレーズ集」まとめたので、ぜひあわせてご覧ください。

また、シーン別に会話フレーズもまとめてあります。

どれも分かりやすく丁寧な解説も付けているので、ぜひご覧ください。

それでは今回はこの辺で。

再见~!

このブログの筆者が主催するオンラインサロンです↓