中国語で「〜しましょう」と誘う表現の作り方はこれで完璧!吧(ba)を付けるだけ!

中国語の「〜しましょう」誘いの表現

「〜しましょう」「〜しよう」と相手を誘ったり勧誘したりする中国語の表現について解説しましょう!

英語でいえば「Let’s〜」ということになりますが、中国語はそれよりももっと簡単。

ルールは文末に「吧 ba」を付けるだけです!

・・・とこれで終わってしまってはなんとも寂しいので、いろんな用例とともに解説させてください(笑)

ここで習ういろんな表現を使って、提案やお誘いがうまくできるようなったら楽しいですよ〜!

kammy
それではさっそく解説いってみましょ〜!

「〜しましょう」「〜しよう」は「吧」を付けるだけ

基本パターン

動詞 + 

chī ba

チーバ

食べましょう

「〜しましょう」「〜しよう」と誘う場合の表現はとっても簡単です。

文末に「吧 バ」を付けるだけ!

「吧 バ」は軽声声調はなくただ添えるだけ)なので、発音上で気を付けることも特にありません。

楊さん
日本語のように動詞の変形もなく簡単ですネ!
kammy
英語では「Let’s〜」と冒頭に付け加えますが、中国語は語尾に「バ」ですね。簡単簡単♪

基本的な動詞を使った誘いの「〜しましょう」の例文をいくつかあげておきましょう!

ちなみに、「〜しましょう」も「〜しよう」も同じ表現で、日本語のように丁寧な表現はありません

ここではすべて「〜しましょう」と訳していますが、「〜しよう」だとしても同じ表現です。

  •  shuì ba(寝ましょう)
  • 喝酒 hē jiǔ ba(お酒を飲みましょう)
  • 干杯 gān bēi ba(乾杯しましょう)
  • 休息 xiū xī ba(休みましょう)
  • 再聊 zài liáo ba(また話しましょう)

最後の「再聊吧 zài liáo ba」だけちょっと解説しておきましょう!

「再」は「また、再度」という意味で、それに「おしゃべりする」という動詞「聊 liáo」をつけて「また話す」という意味になっています。

kammy
一通り必要なことを話し終わって「じゃあ、また今度」というシーンで使えそうなフレーズですね。

その応用として、

  • 喝酒 zài hē jiǔ ba(またお酒を飲みましょう)
  • 干杯 zài gān bēi ba(また乾杯しましょう)

とより豊かな表現にすることもできます。

楊さん
「再」の使い方については「また」の中国語|又・再・还の意味の違いも参考にしてネ!

その他、よく使う便利な「吧 バ」を使った誘いのフレーズについて紹介しましょう!


 zǒu ba(ゾウバ)行きましょう

みんなで一緒に出発するとき、どこかから出かけるとき、「行きましょう」と誘いをかけるフレーズになります。

自分だけが行くときには「(我)走了 zǒu le」となります。文末には「吧」は使わず代わりに語気を整える「了」を使います。語気助詞といわれます(中国語の語気助詞

楊さん
ちなみに誘いの「吧」も文法的には語気助詞ですヨ!

快点 kuài diǎn ba(クアイディエンバ)急ぎましょう

「快 kuài」が急ぐという意味で、「点 diǎn」はちょっとという意味です。

慣用的に「急ぎましょう」という場合には「点 diǎn」がついて「快点吧」として使うことが多いです。


下次 xià cì ba(シアツーバ)今度にしましょう

「下次」は「次、次回」という意味なので、「動詞+吧」のかたちではありません。

動詞が明らかな場合で省略できるときに使う表現です。

もちろん動詞を間にいれて使うこともできますが、その場合には「また」を意味する「再」を入れることが多いです。

下次再说 xià cì zài shuō ba(シアツーザイシュオバ)

また次回話しましょう

スポンサーリンク

「一緒に〜しましょう」の中国語表現

我们/一起 + 動詞 + 

「一緒に〜しましょう」と言いたい場合には、文頭に「我们」か「一起」のどちらか、もしくは両方をつけて表現します。

「一起 yī qǐ」は「一緒に」という意味です。

楊さん
ここは例文をたくさん見てもらいましょう!

yī qǐ chàng gē ba

一起唱歌

イーチーチャングーバ

一緒に歌いましょう

wǒ men chū mén ba

我们出门

ウォーメンチューメンバ

一緒に出かけましょう

wǒ men yī qǐ chī fàn ba

我们一起吃饭

ウォーメンイーチーチーファンバ

一緒にご飯を食べましょう

yī qǐ qù ba

一起

イーチーチーバ

一緒に行きましょう

yī qǐ xué xí ba

一起学习

イーチーシュエシーバ

一緒に勉強しましょう

補足:動詞を忘れるな

日本語で「卓球しよう」という言い方・誘い方は普通です。

これを中国語で言うとどうなるでしょう?

卓球は中国語で「乒乓球  pīng pāng qiú」というので、「乒乓球吧」となりそうですが、これは間違い。

kammy
なんでなんで?

中国語では必ず動詞をつけて表現する必要があるので(中国語は動詞が大事)、

打乒乓球吧 dǎ pīng pāng qiú ba(ダーピンパンチウバ)卓球をしましょう

と動詞の「打 dǎ」を入れるのが正しい表現になります。

スポーツ系はとくに注意が必要で、たとえば「趣味は?」などと聞かれたときも、必ず動詞を添えて答えます。

我喜欢乒乓球

◯ 我喜欢乒乓球 wǒ xǐhuān dǎ pīngpāngqiú(私は卓球が好きです)

スポンサーリンク

まとめ:吧を付けるだけ

「〜しましょう」「〜しよう」という誘いの表現は、文末に「吧 バ」を付けるだけ、という簡単なルールを説明しました。

「一緒に〜しましょう」というときには「我们/一起」を付けるということも解説しました。

なお、中国語会話全般については「中国語の会話総まとめ」にまとめてあります。ぜひあわせてご覧ください。

それでは今回はこの辺で。

再见~!

このブログの筆者が主催するオンラインサロンです↓