中国語の色の表現|中国人が好きな色・縁起のいい色・各色のイメージと意味

色の中国語表現

中国・中国語の「色」の表現について詳しく紹介しましょう!

下記では、

  • 中国人が好きな色や縁起のいい色
  • 各色が持つイメージ
  • 各色の中国語表現
  • 色のようすを表現する中国語

などを紹介していきます。

kammy
それではさっそく解説いってみましょ〜!

色のイメージ・好きな色・縁起のいい色

赤とそのイメージ

中国人が好きな色といったら「赤」と言っても言い過ぎではないと思います。

まず赤はおめでたい色、お祝いの色として広く使われます。

春節(旧正月)のときには「福」と書かれた赤い貼り紙や赤い提灯をよく見かけます。

結婚式や引っ越しなどのめでたい行事のときにも頻繁に使われるのが赤です。

また、赤は革命の色としても扱われ、中国の国旗はまさにそれを象徴しています。

そうしたことの延長として「人気のある」「縁起がよい」といった意味としても認識されている色です。

なお、中国語で「赤」は「红色(ホンスー)」といいます(「赤」という字も使われますが少ないです)

  • 红事(hóng shì)結婚式
  • 红包(hóng bāo)ご祝儀
  • 五星红旗(wǔ xīng hóng qí)中国国旗
  • 网红(wǎng hóng)SNSのインフルエンサー
  • 红人(hóng rén)人気者

また、赤は邪気を払う色としても認識されていて、中国の年男・年女は赤の下着を身につける習慣があります(参考:中国人が赤パンを履く理由ー年男年女がやること

中国では赤はめでたい色・イメージ

春節グッズを売るお店。赤一色です。

黄色とそのイメージ

黄色はかつて皇帝ひとりしか身につけることのできなかった高貴な色でした。

それがいつからか「ポルノ」を意味する色として認識されるようになりました。日本の「ピンク」のイメージです。

  • 黄袍(huáng páo)皇帝の黄色い服
  • 黄色电影(huáng sè diàn yǐng)电影ポルノ映画
  • 扫黄(sǎo huáng )ポルノを一掃する

白とそのイメージ

白はお葬式のイメージが強いです。また、医者や病院を連想する人も多い色が白です。

それと関連してなのか意味としてネガティブもしくはマイナスのイメージもあり、「白(bái)」をつけて「無駄に〜する」という意味に使われたりもします。

日本人のように結婚式のときに白のネクタイを締めたり、白無垢を着たりといった習慣はまったくなく、めでたい色としての認識はありません

  • 白事(bái shì)お葬式
  • 白忙(bái máng)無駄に忙しい
  • 白跑一趟(bái pǎo yī tàng)無駄に行き来した
葬儀に並ぶ参列者のようす

中国のお葬式の参列者は、白い帽子と白衣のようなものを着ます。

中国のお葬式では白装束を身に着ける習慣があります。

こちらではその様子を写真と動画で紹介しています。日本人にはかなり違和感があるので必見です(^^

黒とそのイメージ

黒のイメージは日本のそれと近いものがあります。

「悪」「闇」「非合法」といったネガティブなイメージが付いています。お葬式のイメージは中国では「白」なので、黒自体にはお葬式のイメージはありません。

  • 黑社会(hēi shè huì)黒社会
  • 黑名单(hēi míng dān)ブラックリスト
  • 黑客(hēi kè)ハッカー
  • 黑市(hēi shì)闇市
  • 黑货(hēi huò)闇物資
  • 黑心肠(hēi xīn cháng)腹黒い

緑とそのイメージ

緑は、自然やエコを象徴する色として認識されています。

「绿色」が頭につくと、「自然にやさしい、エコな」といった意味として使われます。

また、青信号は「绿灯」と表現することからゴーサインを意味する色というイメージもあります。

  • 绿色食品 lǜsè shípǐn(自然食品、無公害食品)
  • 绿色能力 lǜsè nénglì(自然・クリーンエネルギー)
  • 绿色消费 lǜsè xiāofèi(エコ消費)
  • 绿灯 lǜ dēng(青信号)
  • 开绿灯 kāi lǜ dēng(ゴーサインを出す)
  • 绿帽子 lǜ màozi(寝取られた男)

最後の緑色の帽子は、中国では特殊な意味があります。

故事から緑色の帽子は寝取られた男を意味し、贈り物としてはNGなものとされています(理由は諸説あり)。

スポンサーリンク

基本的な色の中国語一覧(ピンイン・カタカナ読み)

基本的な色の名前を一覧にしてみました。

日本語との大きな違いは、どの色でも最後に「色 sè」がつくことでしょうか。

ちなみに「色」自体のことは中国語では「颜色 yánsè(イエンスー)」といいます。

kammy
日本語の顔色(かおいろ)の意味ではないので注意ですね。
日本語 中国語 ピンイン カタカナ
红色 hóng sè ホンスー
蓝色 lán sè ランスー
黄色 黄色 huáng sè フアンスー
绿色 lǜ sè リュースー
紫色 zǐ sè ズースー
オレンジ 橙色 chéng sè チョンスー
ピンク 粉红色 fěn hóng sè フェンホンスー
白色 bái sè バイスー
黑色 hēi sè ヘイスー
灰色 灰色 huī sè フイスー
金色 jīn sè ジンスー
银色 yín sè インスー
茶色 棕色 zōng sè ゾンスー
水色 淡蓝色 qiǎn lán sè チエンランスー
黄緑色 黄绿色 huáng lǜ sè フアンリュースー

知っておきたい色に関する中国語の表現

「色が薄い、濃い」の表現や、「白味の強い青」、「◯色の原色」といった表現をマスターしましょう。

これが使えると、表現できる色の幅がぐんと広がります!

色が薄い・濃い

薄い:(dàn)ダン、(qiǎn)チエン

例1:薄い緑色=淡绿色(dàn lǜ sè)

例2:薄い紫色=钱紫色(qiǎn zǐ sè)

濃い:(shēn)シェン、(nóng)ノン 

例1:濃い青=紺色(こんいろ)=深蓝色(shēn lán sè)

例2:濃いオレンジ色=深橙色(shēn chéng sè)

◯色の原色

原色:(chún)チュン

例1:純白(じゅんぱく)=纯白色(chún bái sè)

例2:赤(原色)=纯红色(chún hóng sè)

色味が強い

◯色の色味が強い:(piān)ピエン

例1:白味の強い黄色=偏白的黄色(piān bái de huáng sè)

例2:赤みの強いピンク=偏红的粉色(piān hóng de fěn sè)

スポンサーリンク

その他に知っておきたい固定された色の名前

日本語 中国語 ピンイン カタカナ
肌色 肉色 ròu sè ロウスー
シャンパン色 香槟色 xiāng bīn sè シャンビンスー
オリーブ色 橄榄色 gǎn lǎn sè ガンランスー
アイボリー 象牙白 xiàng yá bái シャンヤーバイ
ベージュ 米色 mǐ sè ミースー
虹色 彩虹色 cǎi hóng sè ツァイホンスー
kammy
肌色が肉色っていうのが露骨な感じが面白いですね!

まとめ

今回は色に関する中国語をいろいろ(色だけに)紹介してみました!

それでは今回はこの辺で。

再见~!

このブログの筆者が主催するオンラインサロンです↓