なるほど中国

search
  • プロフィール
  • 全カテゴリ一
  • オンラインサロン
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
menu
  • プロフィール
  • 全カテゴリ一
  • オンラインサロン
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • 中国語を勉強するためにおすすめのアプリ 中国語の参考書・アプリ

    スマホで中国語をマスター!中国語学習のためのおすすめアプリ13選!

  • 中国語の勉強法と参考書の総まとめ 中国語の参考書・アプリ

    これで完璧!中国語の入門から習得までおすすめの勉強法と参考書・アプリのまとめ

  • 5文字以下の短くてよく使う中国語の日常会話フレーズ 中国語会話

    中国語の日常会話ー5文字までのすぐ使える短め頻出フレーズ集

  • 愛してる・好き・大好きの中国語表現 中国語会話

    「愛してる・好き・大好き」中国語の愛の会話フレーズ総まとめ

  • 中国語の挨拶の総まとめ 中国語の挨拶

    【保存版】中国語の挨拶を総まとめ!|3つの重要ポイント&日常挨拶の言い回しまとめ

  • 中国の白酒 中国の食べ物

    中国の恐怖のお酒・白酒(ばいちゅう)とは? 読み方・値段・味・飲み方を紹介

  • 中国の餃子は水餃子 中国の食べ物

    中国の餃子は水餃子:こんなにも違う日本の餃子と中国の餃子

  • 中国の野菜を売る市場 中国の文化・生活

    中国での生活は日本とどう違う?習慣・文化・風習の違いをまとめました

コロナ政策、店頭のQRコード中国の文化・生活

ゼロコロナ政策の終わりー中国社会の変化の速さー

2022.12.06 kammy

日本で、キャッシュレス決済が広がり始めてどのくらい経つでしょうか。スマホ決済もだいぶ普及して、現金を使う機会がかなり減りました。それでもまだ現金支払いのみのお店もあり、手持ちがなくて困ることがありますね。 ところかわって…

鶏肉一匹丸ごと入ったスープ中国の文化・生活

鶏スープからいただきますを思うーどんな部位でも食べる中国人の食習慣

2022.11.28 kammy

中国人について、こんな言い方を聞いたことがあるのでは?「4本足のものは机以外、飛ぶものは飛行機以外なんでも食べる」。 これが本当かどうかは分かりませんが、食材の種類が多いことは確か。それに加えて最近思うのは、素材そのもの…

中国の文化・生活

少しずれてる食事の時間帯:中国は昼ごはんの時間が30分早い!

2022.11.22 kammy

唐突ですが、北京での10日間の隔離期間中、食事の時間は下記のようでした。 朝:7時半から 昼:11時半から 夜:17時半から この食事スケジュールを最初に見た時は、夜ご飯が少し早いかなぁくらいに感じたのですが、これはあく…

中国の食べ物

目玉焼きは油ましましで作るのが中国流:煎鸡蛋

2022.11.21 kammy

目玉焼きというのを中国語に翻訳すると「煎鸡蛋」となるのですが、翻訳的には正しくても、この2つはまったくの別物なんじゃないかと最近思い始めています。 中国語の「煎鸡蛋」は、油でなかば揚げるようなイメージなんです。 この「煎…

中国の枝豆の調理法中国の食べ物

枝豆は大量の油で炒める!枝豆の食べ方から見る日中調理法の違い

2022.11.18 kammy

こんにちは、kammyです! 枝豆ってどうやって食べますか?茹でて塩をふっていただくというのが、日本では一番ポピュラーな食べ方ではないでしょうか。 ただ同じ枝豆でも中国ではそうは食べません。 たとえば浙江省義烏市では(全…

神麗峡風景区中国の旅行関連

浙江省浦江市の神麗峡に行きました!

2022.11.14 kammy

こんにちは、kammyです! 浙江省浦江市の「神麗峡風景区」という観光地は、隣の義烏市から車で約30分。義烏市はそのほとんどが開発されてしまって、自然はあまり残っていませんが、浦江市には割と原始的な自然が残っているようで…

中国版味付け卵=茶叶蛋中国の食べ物

中国版味付け卵=茶叶蛋は朝ごはんの定番!

2022.11.10 kammy

こんにちは、kammyです! 茶叶蛋(chá yè dàn)は、中国版の味付け卵です。朝食を売っているお店の店頭に並んでいることが多く、濃い茶色の液体が入った大きな鍋に、たくさんの卵が浮かんでいればそれです。 お店の人が…

龍泉渓(龙泉溪)中国の旅行関連

青磁と剣で有名な龍泉市に行ってきました!青磁博物館も訪問

2022.11.09 kammy

こんにちは、kammyです! 浙江省の南部にある都市、龍泉市に行ってきたのでそのレポを簡単に書いてみます。 地理的な位置はこんなところ↓ 街を訪れた第一印象としては、山に囲まれた盆地といった感じでした。私は北の方向から高…

中国の柚子(ヨウズ)中国の食べ物

柚子が美味しい季節!日本のユズとはまったく別物の中国のフルーツ

2022.11.08 kammy

柚子の季節になりました。 日本語の「柚子」は、主に風味付けや柚子湯に使われ、そのもの自体を食べるイメージはありませんが、中国語の「柚子(yòu zi)」はそれとは味もサイズもまったく違う柑橘類の果物を意味します。その柚子…

中国語全般

中国語で”車の中”は车上:乗り物の中は”上”で表現

2022.11.04 kammy

こんにちは、kammyです! 中国語で「車の中」「車内」と言いたいとき、どう表現するでしょうか? 初学者の頃、私がよく戸惑った表現で、日本語から翻訳すると伝わりにくい中国語になってしまう良い例だと思うので紹介します! 中…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 42
  • >

プロフィール


プロフィール似顔絵
約20年近く中国・中国人と関わっているkammyといいます。

わかりやすく、たのしく、刺激的!

そんなサイトを目指して中国・中国人・中国語のことを紹介しています。

慶應義塾大学商学部&同大学商学研究科卒業、イギリス・ヨーク大学大学院修士課程修了(経済学)、在香港日本国総領事館で専門調査員(経済)歴任、その後、中国ビジネスを始めるもうまくいかず、多額の借金経験あり(笑)

下記、各種SNSです。

アメブロ:あなたの知らない中国
ポッドキャスト:聞くと自由になる中国の話
Apple Podcast  /  Spotify

Twitter:@kammy_china
Facebook:Tomohiro Kammy
YouTube:なるほど中国


より詳しいプロフィール

Twitterのタイムライン

ツイート

カテゴリー

  • 中国語全般 (24)
  • 中国語の挨拶 (20)
  • 中国語会話 (39)
  • 中国語の文法 (49)
  • 接客で使う中国語 (15)
  • 中国語の参考書・アプリ (26)
  • 中国の祝日・イベント (11)
  • 中国の文化・生活 (107)
  • 中国人の性格 (56)
  • 中国の食べ物 (38)
  • 中国のスマホ・IT関連 (19)
  • 中国の漢方薬・医学 (5)
  • 中国の旅行関連 (17)
  • 中国の経済 (12)
  • 中国関連の書評 (9)
  • 愛すべき中国 (12)
  • 未分類 (1)

最近の投稿

  • 【義烏ローカル】モスク(清真寺)を見学してきました
  • エアコンのクリーニングを頼んだ話
  • 【義烏ローカル】德胜岩に登りました
  • 中国系ゆる雑談ポッドキャスト配信開始のお知らせ
  • ポッドキャスト「聞くと自由になる中国の話」始めました

人気の投稿とページ

  • 中国・省の名称一覧〜地図・読み方・英語名付き【直轄市・自治区・特別行政区を含む】
    中国・省の名称一覧〜地図・読み方・英語名付き【直轄市・自治区・特別行政区を含む】
  • 中国語で「そして〜」「さらに〜」「しかも〜」|接続詞で話をつなげよう
    中国語で「そして〜」「さらに〜」「しかも〜」|接続詞で話をつなげよう
  • 恋愛中の恋人に使える中国語の至極の会話フレーズ29選!エッチ・キスなど
    恋愛中の恋人に使える中国語の至極の会話フレーズ29選!エッチ・キスなど
  • 中国語の色の表現|中国人が好きな色・縁起のいい色・各色のイメージと意味
    中国語の色の表現|中国人が好きな色・縁起のいい色・各色のイメージと意味
  • 【中国通が教える】上海浦東国際空港で買えるお土産おすすめベスト3+アルファ+注意点
    【中国通が教える】上海浦東国際空港で買えるお土産おすすめベスト3+アルファ+注意点




にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ  
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  

  • プロフィール
  • 全カテゴリ一
  • オンラインサロン
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 なるほど中国.All Rights Reserved.