レストランでよく使う中国語の会話フレーズをまとめてみました。
呼びかけ、会計、持ち帰り、領収書など食事のシチュエーションでは決まった言い回しがあります。
また、「レストラン」を中国語ではなんと言うのか。
どれも中国語のレストランですが、その違いも最後に説明していきます。
目次
日本語では「すみません」と呼びかけますが、中国語は違います。
nǐ hǎo
你好
ニーハオ
すみません
fú wù yuán
服务员
フーウーユエン
すみません
店員さんを呼ぶときには、「你好」「服务员」のどちらかが一般的です。
「你好」は「こんにちは」の意味ですが、知らない人に声をかけるときにも使える挨拶表現です。
「服务员」は「店員」の意味です。
qǐng gěi wǒ cài dān
请给我菜单
チンゲイウォーツァイダン
メニューをください
メニューのことは「菜单」といいます。
最近では紙のメニューがなく、テーブルの上のQRコードを読み取って、スマホから注文から支払いまでできるお店も増えています。
yǒu méi yǒu rì yǔ cài dān
有没有日语菜单?
ヨウメイヨウリーユーツァイダン
日本語のメニューはありますか?
xiān ná lái liǎng píng pí jiǔ
先拿来两瓶啤酒
シエンナーライリャンピンピージウ
まずビールを2本ください
ビールは「瓶(píng)」で数えます。
注文した後に、日本人なら必ず次の言葉を伝えましょう。
bīng de
冰的
ビンダ
冷たいの
これを伝えないとぬるい常温のビールが出てきます。
中国では冷たいビールを飲むことは今でも主流ではありません。
ただ、ビールや缶など蓋を開けていなければ注文にカウントせずいつでも返品できます。もしぬるいのが来てしまったら交換してもらいましょう。
こちらも合わせて>>>中国人は冷たいものを避け常温を好むー常温文化
zhè lǐ de tè sè cài shì shén me
这里的特色菜是什么?
ジェリーダトゥースーツァイシシェンマ
ここのおすすめ料理はなんですか?
「特色菜」は「おすすめ料理」のこと。
yǒu tuī jiàn de cài má
有推荐的菜吗?
オススメ料理はありますか?
「推荐的菜」で「おすすめ料理」になります。
zhè gè cài shén me wèi dào
这个菜什么味道?
ジェイガツァイシェマウェイダオ
この料理はどんな味ですか?
zhè gè cài là ma
这个菜辣吗?
ジェーガツァイラーマ
この料理は辛いですか?
「辣」は「辛い」の意味です。
ほかの味覚も紹介しておきましょう。
中国語 | 日本語 |
咸(xián) | しょっぱい |
甜(tián) | 甘い |
酸(suān) | 酸っぱい |
苦(kǔ) | 苦い |
油腻(yóu nì) | 脂っこい |
清淡(qīng dàn) | さっぱりしている |
中国のレストランはテーブルで頼むだけじゃありません・・・
bú yào fàng là jiāo
不要放辣椒
プーヤオファンラージャオ
唐辛子(辛いの)は入れないでください
bú yào fàng xiāng cài
不要放香菜
プーヤオファンシャンツァイ
香菜(パクチー)は入れないでください
食べられないものがあれば「不要〜」と伝えて、入れないようにお願いしましょう。
中国のレストランはこのあたり融通がきくところが多いので、苦手なものを入れないでつくってくれます。
kuài diǎn ér shàng cài hǎo má
快点儿上菜,好吗?
クアイディエンシャンツァイ ハオマ
早く料理を持ってきてください
料理を頼んでも来るのが遅いときはこう言いましょう。
「上菜(shàng cài )」というのが「料理を持ってくる」という意味です。
スタッフに料理を催促するのはとても普通のことです。遅ければ遠慮なく伝えましょう。
wǒ men méi yǒu diǎn zhè gè cài
我们没有点这个菜
ウォーメンメイヨウディエンジェイガツァイ
この料理は頼んでいません。
店員さんが間違ったものを持ってきたときのフレーズです。
「点菜(diǎn cài)」が「料理を注文する」という意味になります。
ビール:啤酒(pí jiǔ)
ワイン:葡萄酒(pú táo jiǔ)
バイジウ:白酒(bái jiǔ)
紹興酒:绍兴酒(shào xīng jiǔ)、黄酒(huáng jiǔ)
水:矿泉水(kuàng quán shuǐ)
オレンジジュース:橙汁(chéng zhī)
コーラ:可乐(kě lè)
「白酒」というのは中国独特のアルコール度数の強いお酒です。
飲める人は中国でぜひ挑戦してみましょう!
詳しくはこちら→中国の恐怖のお酒・白酒(ばいちゅう)とは?
中国料理のメニューは、「調理法+食材」と名前が付けられるのが原則です。
だから、メニューに書かれた文字を見ればどんな料理かが分かる、というのが基本。
しかし、最近ではこの原則に沿らずにおしゃれな名前や流行りの言葉を使って付けたりするところも多いので、100%メニューを理解するのは難しいです。
ただ、名前をみてどんな料理か想像はできることもあるので、調理法をまとめてみました。
炒(chǎo):少量の油で炒める
爆(bào):強火で一気に炒める
煎(jiān):油を引いて焼く
煮(zhǔ):水で煮る
蒸(zhēng):蒸す
炸(zhá):油で揚げる
炖(dùn):とろ火で煮込む
熬(áo) :とろ火で煮込む、煮詰める
烤(kǎo):直火で焼く
涮(shuàn):湯にさっと通す・しゃぶしゃぶする
红烧(hóng shāo):甘辛く煮込む
hǎo chī
好吃
ハオチー
(食べ物が)おいしい
hǎo hē
好喝
ハオフー
(飲み物が)おいしい
食べ物がおいしい場合には「好吃」、スープなどの飲み物がおいしい場合には「好喝」です。
冒頭で説明したように、店員さんを呼ぶのは「服务员」もしくは「你好」
会計は、
mǎi dān
买单
マイダン
お会計お願いします
この2文字だけで「会計お願いします・お愛想お願いします」の意味になります。
テーブルから大きな声で「买单!」とだけ叫ぶお客さんもいますよ。
jīn tiān wǒ qǐng kè
今天我请客
ジンティエンウォーチンクー
今日は私がごちそうします。
「请客(qǐng kè)」は「ごちそうする、おごる」という意味です。
中国の食事の席では割り勘ということはかなり少ないです。
nà jiù wǒ bú kè qì xià cì wǒ qǐng kè
那就我不客气,下次我请客
ナージウウォープクーチ シアツーウォーチンクー
それではお言葉に甘えて、次回は私がごちそうします。
どうしても自分が払えないときは(時に誰が支払うかはケンカのようになります)、こう伝えて次は自分がもつことを伝えましょう。
zán men AA zhì ba
咱们AA制吧
ザーメンエーエージーバ
割り勘でいこう
「AA制」とは「割り勘」のことです。
若い世代では割り勘で支払いをすることも増えているようです。
しかも通常はスマホで支払いをし、スマホで割り勘をすることができる機能もあるので便利です。
bāng wǒ men dǎ bāo
帮我们打包
バンウォーメンダーバオ
持ち帰りをお願いします
「打包」は「持ち帰るように包むこと」を意味します。
中国のレストランでは食べ残したものを持ち帰るのは一般的です。
どこのレストランでも持ち帰り用の容器は準備があるので、食べ残したものは遠慮なく持ち帰って大丈夫です。
Qǐng gěi wǒ fāpiào
请给我发票
チン ゲイ ウォ カイ ファ ピィァオ
領収書をください。
「領収書」のことは「发票」といいます。
スポンサーリンク
どれも「レストラン」を意味する中国語です。
イメージ的には上にいけばいくほど規模が大きくなります。
ちなみに、饭店(fàndiàn)は「ホテル」の意味もあって、大きなホテルの名前に使われていることもあります。
最低限このあたりができれば食事をするのに困ることはなさそうです。
たくさん表現を覚えて楽しい食事ができるといいですね!
あ、あとビール好きは「冰的!(冷たいの)」を覚えてください(笑)
中国旅行・観光で使える中国語については「中国旅行ですぐに使える中国語会話フレーズ集」まとめたので、ぜひあわせてご覧ください。
また、シーン別に会話フレーズもまとめてあります。
どれも分かりやすく丁寧な解説も付けているので、ぜひご覧ください。
それでは今回はこの辺で。
再见~!