中国では蓮の実を食べる
こんにちは!kammyです。 今回は中国ではよく食べるハス(蓮)の花の実について紹介します!
こんにちは!kammyです。 今回は中国ではよく食べるハス(蓮)の花の実について紹介します!
「1点点」というミルクティーのお店があります。 昨年後半に、上海の街を歩いていて、行列を見かけるといつもこのお店で、何だろう?と関心を持ったのがきっかけでした。 全国に加盟店があって、浙江省義烏市内にも数店あります。 義…
こんにちは!kammyです。 ラーメン&餃子のありえなさ 中国人の妻が、日本で驚いていたことのひとつに、「ラーメンと餃子」の組み合わせがあります。 ラーメンといえば餃子、餃子といえばラーメンというくらい、日本ではかなり一…
こんにちは!kammyです。 キッチンが走る! 中国人の妻が驚きの目でいつも見ていた番組に、NHKの「キッチンが走る!」があります。 もう放送は終了してしまったのですが、テーマとしてはキッチン付きの車で全国各地を旅しなが…
こんにちは!kammyです。 エアーチャイナのりんごジュース 先日、エアーチャイナの飛行機を利用したときのことです。 普段はANAの飛行機を使うのですが、そのときはいろんな都合でエアーチャイナにしました。 その名のとおり…
こんにちは!kammyです。 「中国人は鴨をよく食べる」の続編です。
こんにちは!kammyです。 いま増えてきているスマホを使った注文から支払いまでのお店を体験してきました。
こんにちは!kammyです。 中国人は鴨をよく食べます。今回はそれに関するいろいろです。
こんにちは!kammyです。 夜市で売られていたサトウキビ 先日、夜市(ナイトマーケット)に行ったときのこと。 サトウキビが売られていて、息子が欲しがったので買いました。 畑から刈り取った状態そのままのサトウキビです。(…
こんにちは!kammyです。 中国人が冷たいものを飲まないことは今では有名かもしれません。 よほど暑い日でなければ、冷たい飲み物や食べ物を口にしようとしないのです。 今回は、この中国の「常温文化」について紹介します。