中国語の「都」について説明していきます。
「都」は日本語と近い「都市」という意味もありますが、ここでは「すべて」「すでに」などを意味する副詞としての「都(dōu)」について説明していきます。
少し複雑な構文もありますが、ひとつひとつ見ていきましょう!
目次
「都」には基本的な意味が2つあります。
1つは今回ここで説明する「都(dōu)」=「すべて」という意味です。
下で詳しく説明していきますが、この意味が基本になっていろんな文型の一部として「都」が使われます。
「都」のもう1つの意味は、日本語と同じ「都市」という意味です。ただ、こちらは文章中心で、日常会話ではほとんど使いません。
都市を意味する場合には「都(dū)」となり読み方・発音が違ってきます。
日本語の「都市」のことは「城市(chéng shì)」というのが一般的で「都市(dū shì)」は日常会話では使いません。
スポンサーリンク
さて、「都」のもっとも基本的な意味「すべて」の使い方を見ていきましょう!
wǒ men dōu shì xué shēng
我们都是学生
ウォーメンドウシシュエション
私たちはみな学生です。
wǒ men dōu shì jī qì rén
我们都是机器人
ウォーメンドウシジーチーレン
私たちはみなロボットです。
dà jiā dōu zhī dào nǐ men shì jī qì rén
大家都知道你们是机器人
ダージアドウチーダオニーメンシジーチーレン
あなたたちがロボットだということはみんな知っています。
主語 + 都 + 動詞
「都」の位置は動詞の直前になります。
たとえば、「私たちもみんなロボットです」と言いたいときには、
「も」をあらわす「也」よりも「都」は後にくるので要注意です。
この用法は「すべて」の意味から少しずれた使い方になります。「すでに〜だ」という意味をあらわす用法です。
dōu shí diǎn le yào tuì fáng
都十点了,要退房
ドウシーディエンラ ヤオトゥイファン
もう10時だ、チェックアウトしなきゃ
「都…了」で「すでに…だ」という意味で使われる「都」です。
スポンサーリンク
「都」は使い方が決まった言い回しのなかで使われる出番が多い表現です。
ここではそれらを見ていきましょう!
これは否定形とあわせて「全然〜じゃない」というときによく使う会話表現です。
yī diǎn dōu bù hǎo kàn
一点都不好看
イーディエンドウプハオカン
全然(見た目が)よくない
yī diǎn dōu bù hǎo chī
一点都不好吃
イーディエンドウプハオチー
全然おいしくない。
jīn tiān yī diǎn dōu bù lěng
今天一点都不冷
ジンティエンイーディエンドウプロン
今日は全然寒くない。
基本的なかたちとしては、「一点都 + 動詞 (否定形)」になります。
「全然〜ではない」と強調するときに使えるフレーズです。
「连…都…(lián…dōu…)」で「~でさえ」という意味になります。
「◯…◯…」こういうかたちの構文はそれだけ覚えても無意味なので、例文をたくさん見てイメージをつくってしまうのが早道です!
そういうわけで例文をガッツガッツ見ていきましょう!
wǒ lián fàng pì dōu bú huì
我连放屁都不会
ワタシはおならさえもできない。
「放屁(fàng pì)」は「おならをする」という意味です。
普通のテキストには出てこないと思いますが、頻出の日常会話表現です(笑)
wǒ lián zì jǐ de/dí/dì míng zì dōu bú/bù huì xiě
我连自己的名字都不会写
ワタシは自分の名前さえ書けない。
wǒ lián dù qí dōu méi yǒu
我连肚脐都没有
ワタシにはおへそさえもない。
「肚脐(dù qí)」は「おへそ」という意味です。
普通のテキストにはないマニアックな単語をまた使ってみました(笑)でも、日常生活では使うので中国人なら3歳の子どもでも知ってる単語。
zhème jiǎndān de wèntí lián jī qì rén dōu dǒng
这么简单的问题,连机器人都懂
こんな簡単な問題はロボットでも分かる
この「连…都…」は決まった言い方にはなりますが、「都」の意味としては基本の「すべて」という意味につながるところがありますね。
「不管…都 (bùguǎn…dōu…)」で、「たとえ〜であっても」という意味をあらわす構文になります。
bù guǎn jié guǒ rú hé wǒ men jī qì rén dōu yào jìn lì ér wèi
不管结果如何,我们机器人都要尽力而为。
結果がどうであれ、私たちロボットは全力を尽くす。
「尽力而为(jìn lì ér wèi)」は「I will do my best」の意味です。
日本語にすれば「頑張ります」という感じに近いと思います。
bù guǎn fā shēng shén me shì qíng wǒ men jī qì rén dōu yào bǎo chí lěng jìng
不管发生什么事情,我们机器人都要保持冷静。
何が起ころうとも、私たちロボットは冷静を保つ。
この文の「都」も基本的には「すべて」の意味をもって使われています。
前半の「不管」の文章で条件をのべて、「その条件であってもすべて〜だ」という意味だからです。
「无论…都 (wúlùn…dōu…)」で、「たとえ〜であっても」という意味になります。
すぐ上で紹介した「不管…都 (bùguǎn…dōu…)」とほぼ同じ意味で使われる決まった言い回しになります。
wú lùn gàn shén me shì qíng wǒ men jī qì rén dōu yào fēi cháng rèn zhēn
无论干什么事情,我们机器人都要非常认真
何をするにしても、私たちロボットは非常に真面目である。
wú lùn yǒu shén me kùn nán wǒ men jī qì rén dōu bú huì fàng qì
无论有什么困难,我们机器人都不会放弃
どんな困難があろうとも、私たちロボットは諦めない。
dōu shì nín de gōng láo
谢谢,都是您的功劳
シエシエ ドゥオシニンダゴンラオ
ありがとうございます、あなたのおかげです。
仕事やプロジェクトが終わったときなどにかけられる表現になります。
「都是」というかたちで使われ、原因や理由を説明するフレーズです。
スポンサーリンク
「都」の基本的な意味は「すべて」という意味ですが、いろいろなバリエーションがありました。
特に構文として決まったかたちになったものは、少し複雑でしたね。
ひとつひとつマスターしていきましょう!
なお、中国語の勉強法については「おすすめの勉強法と参考書・アプリのまとめ」に詳しく書いたのでぜひご覧ください。
また、中国語の文法事項ついては「中国語文法ーその特徴と各項目を総まとめ」にどこよりも分かりやすくまとめているのであわせてご覧ください。
それでは今回はこの辺で。
再见~!